プラダの買取相場は安定?査定額をアップさせるコツを伝授します
有名高級ブランドである「PRADA(プラダ)」は、日本のみならず世界中で人気を博しているブランドです。
男女ともに商品ラインナップがありますが、デザインが基本的にシンプルで重厚感のあるイメージから、特に20代後半から50代くらいまでの支持が強い印象があります。
しかし、PRADA(プラダ)は中古市場において、あまり評価を受けにくいブランドでもあります。
買取店によって査定額にばらつきが出やすく、年代やモデルによっても買取相場が異なるケースも見られます。
そのため、少しでも高く売るためには買取店選びや、事前の下調べが重要と言えます。
本記事では、これからプラダ商品の買取を考えている人に向けて、相場より少しでも高く買取するためのコツを紹介します。
目次
PRADA(プラダ)ってどんなブランド?
PRADA(プラダ)は1913年、マリオ・プラダとフラテッリ・プラダの兄弟がイタリアはミラノの中心地に創設した高級ブランドです。
当時は、「PRADA(プラダ)」という名称のブランドではなく、「プラダ兄弟」というブランドでのスタートだったそうです。
世界から珍しい素材を集めて制作しており、それが有名になりイタリア王室御用達ブランドとなりました。
その後、長い低迷期もありましたが、プラダの孫娘であるミウッチャ・プラダがオーナー兼デザイナーに就任し、世界的なブームを巻き起こすことになります。
その当時から現在に至るまで、シンプルで洗練されたデザイン、ミニマリズム思想を徹底的に取り入れ、今日まであります。
現在では、バッグ、レザーグッズ、靴、香水など幅広く展開しており、日本でも東京、名古屋、大阪、神戸に直営店があります。
芸能人にも愛用者多数
PRADA(プラダ)の製品を使用している芸能人は多数います。
PRADA(プラダ)の代表商品である財布をとっても、嵐の二宮和也さん、相葉雅紀さん、モデルの西内まりやさん、アナウンサーの加藤綾子さん、
ファッションモデルの益若つばささん等そうそうたる面々。海外では、ミランダカーやテイラースウィフト、リアーナなどセレブたちが愛用していることで知られています。
PRADA(プラダ)を購入する人の中には、こういった芸能人や有名人に憧れて購入する人も多いのではないでしょうか?
このように日本国内の芸能人のみならず、海外セレブの間でも人気を博していることが伺えます。
PRADA(プラダ)の展開する人気アイテム
今グッチ人気が急上昇!高価買取ができるバッグの種類はコレ!
GUCCI(グッチ)は世界中の老若男女を虜にしてしまう、超一流ブランドの1つ。 海外セレブや人気芸能人だけでなく、In…
1、インサイドバッグ
PRADA(プラダ)のインサイドバッグは、バッグを開けるとまたバッグがあるという独創的なデザインが魅力の商品。
これまで他ブランドでは、バッグの中にまたファスナーがありセカンドバッグ的な使い方ができるものはありましたが、デザインとしての形は初めてではないでしょうか。
カラーも豊富に、ブラック、ブラウン、ピンク、グリーンなどがあるため、ニーズに合わせた商品を選択することが可能です。
革新的な新しい概念を打ち出したインサイドバッグは注目です。
サファイア買取は売値の相場を知っておくことが高額買取の秘訣?
宝石の買取の中でも特に高額取引が期待されるのが「サファイア」です。 美しい青色が魅力的な宝石ですが、少しでも買取金額…
2、エティケット
エティケットは、ロゴが特徴的な2017年に発売されたラインです。
PRADA(プラダ)のロゴと言えばご存知の通り、逆三角形の中にプラダの文字が印字されているものを思い浮かべますよね。
でもこちらの商品は、四角形のブルーのラベルに印字されているモデルになっています。
非常にインパクトのある革新なので注目です。
ロレックスは偽物に注意!コピーと本物の見分け方を伝授
高級時計ブランドの中でもトップクラスの人気と知名度を誇るROLEX(ロレックス)。 ステータスの象徴ともいわれて…
3、カナパ
カナパは、これまでのPRADA(プラダ)のバッグの常識を覆すような素材感で人気を博しています。
それもそのはず、PRADA(プラダ)の多くはナイロンやレザーを用いていますが、こちらのカナパはキャンパス素材、デニム素材、コットン素材などを用いています。
デザインやカラーのバリエーションも豊富で、ミランダカーやアシュレー・オルセンなど海外セレブも御用達の人気バッグです。
若い世代の女性に人気のモデルと言えます。
価値あるオパールの見分け方や知識豊富な鑑定士がいる買取店をご紹介!
幸福や希望の意味が秘められた宝石「オパール」。 日本ではオパールの需要が高く、ジュエリーによく用いられています。 本…
4、ガレリア
ガレリアは、2007年の発表以来、プラダの看板商品として君臨しています。
素材には高級素材のサフィアーノ素材を採用しており、防水加工が施された実用性の高いバッグです。
サイズは全部で4種類を展開しており、ブラックやベージュなどの落ち着いた色味が中心です。
芸能人では紗栄子さんや梨花さんが愛用していることでも知られています。
クロエの買取はお店選びが重要!相場や傾向を知っておこう
クラシックかつクールなデザインが人気のラグジュアリーブランド、Chloe(クロエ)。 そのデザインの可愛さから世界中…
5、カイエ
カイエは、2016年後半から2017年にかけて誕生したラインです。
昔ながらのヴィンテージ風の本をイメージして作られています。
ほとんどの商品は、3way仕様になっており、ショルダー、ボディ、クラッチと目的に合わせて使用することが可能。
また、デザインも多種多様なので、若い女性から人気があります。
女性に人気のクロエ。中古バッグを高価買取する秘訣とは?
ぱっと見ただけでChloé(クロエ)と分かるバッグは、著名人にも愛用者が多いことで有名です。 独特なデザインもさること…
6、サフィアーノ
プラダの牛革製品ラインナップとして登場したのがサフィアーノです。
サフィアーノは、革の表面に型押しして加工した素材。サフィアーノは基本的に素材の名称ですが、PRADA(PRADA)ではサフィアーノレザーとしてブランド化したため、昨今ではサフィアーノ=プラダという印象が付いたと言われています。
高価買取のコツ
フランクミュラーの大人気モデル「ヴァンガード」で高価買取を狙おう!
スイスの独立時計師によって造られたFRANCK MULLER(フランク・ミュラー)。 芸能人やセレブ、そして多くの時計…
1、商品購入時点から保管方法に気を付け、綺麗に保つ
当然ですが、中古で商品を売る場合、新品・未使用品であれば高く売ることができます。
一方で、状態が悪ければ高価買取は難しくなってしまいます。一般使用で使用感が出てしまうのは仕方ないですが、
保管方法によって劣化するのはもったいないですよね。
綺麗な状態で保つためには、直射日光に当たる場所に長時間放置していたり、クローゼットの中で数か月、何年も手を付けず放置するのは控えましょう。また、未開封品を査定する場合は、開封せずそのまま査定に出すことをオススメします。
ブランド査定はとっても重要!?おすすめ業者比較と高くで売るコツ!
ブランド品を買取してもらう前に必ず行うのが査定です。査定金額は業者によって高かったり低かったり。 なので、業者選びは…
2、査定を行うまえに、付属品や商品のチェックを行う
査定を行う際にはいくつかポイントがありますが、その中の一つに付属品が揃っているのかというものがあります。
購入した際の箱や本物を証明するギャランティカード、バッグであればショルダーなどがあります。
これらは欠けていれば、査定額が下がる可能性が高いです。
完全に捨ててしまった場合は仕方ありませんが、もしクローゼット等に入っている可能性がある場合は、探して一緒に査定を出すことをオススメします。
ブルガリの買取前に知ってほしい!買取相場と買取のコツ
BVLGARI(ブルガリ)は、1844年イタリアのローマで創業された、男女ともに手に取りやすいブランド。 宝飾品に腕時…
3、季節や旬に合わせて、買取査定のタイミングを考える
商品によって、高値で売れるタイミングというものがあります。
一番適当な例では、服が挙げられます。
夏服であれば夏前に良く売れるようにブランドの商品にも同様のことがあります。
例えば、大きめなバッグなら長期休暇の前などが高値になる可能性が高くなりますし、財布であれば、「張る(春)財布」という言葉があるように、春前が高く売れるでしょう。
その他にも、流行りもの等は、流行りが収束する前に査定した方がいいでしょう。
このように、査定額を上げるにはタイミング等も関係しています。
高く売れる時計ブランドはどこ?買取相場や人気ブランドを徹底調査!
買取市場でもっとも盛んといわれているのが「腕時計」です。 売却される方も多ければ、中古販売にも人気となっていることか…
4、買取査定を決めたら、なるべく早いタイミングで査定にいく
多くの商品は、購入後少しずつ価値は下がっていき、買取価格も下がっていきます。
いくら新品、未使用品とはいえ同様のことが言えます。
特に、現在世の中で流行っている商品などは、流行りが過ぎ去ったら一気に買取価格低下が考えられるため、必要ない、不要だと決めたら後回しにせず、なるべく早いタイミングでの査定がおすすめです。
気付いたときには値下がりしていた…ということにならないためにも、なるべく早く売却しましょう。
PRADA(プラダ)の買取相場
今グッチ人気が急上昇!高価買取ができるバッグの種類はコレ!
GUCCI(グッチ)は世界中の老若男女を虜にしてしまう、超一流ブランドの1つ。 海外セレブや人気芸能人だけでなく、In…
1、インサイドバッグ
PRADA(プラダ)の人気バッグ「インサイドバッグ」は、カーフという上質な牛革を用いた商品です。
使えば使うほど味が出るような、そんなバッグです。
買取相場はだいだい5万前後とされています。
しかし状態の良し悪しで変わってくるので、セルフクリーニングを行ってから査定へ向かいましょう。
カルティエの買取相場は高め?人気モデルや査定ポイントを解説
フランスの老舗高級ジュエラー「Cartier(カルティエ)」。 世界中の王族やセレブリティたちから絶大な人気と支持を誇…
2、エティケット
エティケットは、王道中の王道ともいえるスタンダードなトートバッグです。
装飾等は特になく、一般的なレザーを用いた商品なので汎用性も高くいため、一定の需要が見込まれるでしょう。
買取相場は35000円前後です。
もちろん、状態によって前後しますのでケアは行いましょう!
コピー品にご注意!パティックフィリップの偽物を見分けるポイント
世界最高峰を誇るPatek Philippe(パティックフィリップ)。 1度は手にしてみたいと憧れを抱いている方も少な…
3、カナパ
デニム生地やキャンパス生地が特徴的なラインですね。
毎年新作が出ることでも有名で、買取相場は発売からすぐになるほど高くなりそうですね。
そんなプラダのカナパの買取相場ですが、状態が良いもので約3万円と言われています。
発売からすぐは値段が上がるので、イメージと違ったらすぐに査定に出すことをオススメします。
Cartier(カルティエ)と言えばサントスガルベ!高価買取の秘訣とは?
歴史あるブランドとして男性・女性問わずに人気があり、多くのファンから愛され続けるフランスの名門時計ブランドCarti…
4、ガレリア
ガレリアは言わずもがなな、プラダの定番中の定番人気アイテムです。
使う人を選ばないシンプルなデザインに上質なレザーが特徴な本商品。
定価が高いということもありますが、買取相場もかなり高いです。
状態が良いAランク商品で10万円ほどです。
また、人気商品だけあって需要が安定しているのも強みでしょう。
ロレックスのデイトジャストは高く買取してもらえる?買取相場や買取のコツをご紹介!
高級時計といえばまず初めに“ロレックス”を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 ロレックスはスイスの腕時計メーカ…
5、カイエ
フランス語で「ノート」と訳すPRADA(プラダ)のカイエ。
文字通り、古書のような趣を醸し出すバッグです。
こちらは2017年前後に発売された商品のため、まだ比較的新しい商品。
そのため、買取相場も高めで状態が良いもので10万から12万円の買取です。
使用していない方は、早めに査定をしてはいかがでしょうか。
金を売るなら知っておこう!業者選びのコツやおすすめ買取店を発表!
金は世界共通で価値のあるものです。 古くから高級な素材として大事に取り扱われていて、現在でも価値が非常に安定している…
6、サフィアーノ
サフィアーノは、財布やバッグをラインナップしてますが、バッグでは15万円以上の買取価格が付くものもあります。
なのでぜひ一度、査定してみてはいかがでしょうか。
色のバリエーションも豊富ですが、やはり高く売れるのはブラックやベージュといった落ちついた色味になります。好みが分かれやすい派手はカラーは相場が低くなりやすいといえます。
より高く売るためにはどうしたらいい
上記で、買取の際に気を付けるポイント、及び商品の紹介、買取相場を紹介してきました。
ここではより良い価格で買取するためのコツを紹介します。
PRADA(プラダ)の買取は、売却する店舗を見極めることが重要です。
特に、経験豊富な鑑定士がいること、そして買取実績が豊富であること、最後にブランド専門の買取業者であることが挙げられます。
いくらセルフクリーニング等の事前チェックをしても、正しい査定をしてくれなければ高額買取にはなりません。実績や経験豊富なお店を選ぶことで、市場相場に合った適正価格をつけてもらえるでしょう。
また、1円でも高く売るためには、複数の買取店と査定額を比較することも欠かせません。
1店だけに絞らず、最低でも3社以上のお店で価格交渉をしてみましょう。
PRADA(プラダ)の買取なら買取エージェントがおすすめ!
PRADA(プラダ)が高く売れる買取店としてオススメなのが買取エージェントです。
・経験豊富な鑑定士
・豊富な取引実績
・ブランド専門の業者
という3つを要素を兼ね備えているので、査定額がばらつきやすいPRADA(プラダ)でもしっかり適正価格をつけてもらえます。
「PRADA(プラダ)を高く売りたい」
「他店と比較したい」
という人は、ぜひ買取エージェントで査定してみましょう。